最近FF14にインした日は、主にこんな感じで過ごしています。
- グランドカンパニー(GC)納品
- 蛮族デイリークエスト(アナンタ族)
- 蛮族デイリークエスト(ピクシー族)
- 蛮族デイリークエスト(ドワーフ族)
- 蛮族デイリークエスト(キタリ族)
- たまにフェイスのレベル上げ
- たまにレベルレ、アラルレ、エキルレ
蛮族デイリークエストのうち、アナンタ族はLv60~、ピクシー族はLv70~のレベル上げを目的にやっていますが、今回の本題は後半のドワーフ族、キタリ族に関わる、いわゆる「ギャザクラ」についてのお話です♪
え?あやしいお姉さんがいるお店?
それはキャバクラ!←
ギャザクラとは?
FF14には多くのクラス、ジョブがありますが、戦闘系とは別に、アイテムの採集を行う「ギャザラー」と、アイテムの製作を行う「クラフター」があり、これらをまとめて通称「ギャザクラ」と呼んでいます。
クラフターの方は、ドラクエ10でいうところの「職人」そのものですね。プレイヤーが装備する武器、防具や、その他の消費系アイテムを作るところも同じです。
それに対してギャザラーは、ドラクエ10に同様の職人は存在しません。しいて言えば「キラキラ」や「釣り」に近いですが、これらは職業に関係なく誰でもできるのに対して、FF14は原則ギャザラーのクラスにならないと採集できません(一部モンスタードロップなどもあります)。岩などを砕いて採集する「採掘師」、木や草から採集する「園芸師」、魚を釣る「漁師」があります。
ギャザクラのレベルに関しても、戦闘用ジョブと同様、記事掲載時点でのレベル上限は80になっています。
ドラクエ10の職人では、たとえば武器鍛冶職人になると、さいほう職人に「転職人」することは、原則不可となっています。昔は完全に「不可」でしたが、Ver.2で「調理職人」が実装されてから、特定のアイテム(ちいさなメダル100枚と交換)を持っていれば簡単に転職人することができるようにはなりました。とはいえ、複数の職人をコンスタントに切り替えて遊ぶというようなことは、それほど一般的ではありません。
ところがFF14はいつでもクラスチェンジできますので、戦闘ジョブと同様に、複数のギャザクラクラスを並行してレベル上げすることがわりと一般的です。もっとも、必ずしもギャザクラ全部のレベルを上げなくてはいけないことはありませんが、上げている人が全体的には多く、わたしも上図の通り全部並行してレベルを上げています。
ギャザクラのレベルを上げるには?
まだFF14の冒険を始めて日が浅い人ですと、戦闘ジョブのレベル上げだけでも大変なのに、ギャザクラまで…と思うかもしれませんが、このズボラなわたしですら、Lv80のクラスが3つもあるくらいですから、わりとラクに上げる方法があるのですw
先に書いておきますが、この記事で紹介するのは、あくまで「のんびり」上げる方法であって、「早く」上げる方法ではありませんので、その点はご了承ください。それでも、週に2~3回、1日2~3時間のインというゆるやかさでありながら、おそらく今年中と思われる新パッケージ発売までには、全ギャザクラのレベルは80近くになっているだろう、というペースで進めてはいます。
ただ、実は漆黒が来る前にも、全ギャザクラを70に…と思ってはいたものの、当時はLv50未満のクラフターもいくつか残っていたこともあり、挫折したんですけどね… 今回はがんばりますw
それではギャザクラの一般的なレベル上げ方法を列記してみましょう。
- ひたすら作る(採集する)
- ギルドリーヴ
- グランドカンパニー(GC)納品
- 蛮族デイリークエスト
- イクサル族(~Lv50、クラフターのみ)
- モーグリ族(Lv50~60、クラフターのみ)
- ナマズオ族(Lv60~70)
- キタリ族(Lv70~80、ギャザラーのみ)
- ドワーフ族(Lv70~80、クラフターのみ)
- 収集品の納品(Lv50~)
- お得意様納品(Lv60~)
- イシュガルド復興
- ミーン工芸館
Lv50までは、まあ大変でした…w
当時は2の「ギルドリーヴ」と、3の「GC納品」がメインでしたか。蛮族のイクサル族もやりましたが、途中で戦闘が入ったり、グローブをつけたりが面倒になったりして、この頃は何度か挫折してますね…w
そして時期は忘れましたが、クラフターのレベル上げを本格的にやり始めたのは、蒼天に入って、モーグリ族の蛮族クエストを始めた頃からだったと思います。高低差のあるマップの移動がすごく面倒で、ポンポンむしってやる!と何度も叫びながらも、高い経験値を目当てに往復してたのを思い出しますw
紅蓮に入ってからナマズオ族の蛮族クエストを開放して、そこからは一変しました。毎日のクエスト3つやるだけで、経験値が異常なほどたくさんもらえるので、並行して5の「収集品の納品」や、6の「お得意様納品」もやってはいましたが、最終的にはナマズオさんに一本化したように思います。すごいっぺ!
そして現在…
ギャザラーは全てLv70を超えていたので、GC納品と、キタリ族の蛮族クエストのみやっています。実は漆黒に入ってから、全くギャザクラに手をつけていなかったのですが、あるときキタリ族の蛮族クエストを開放して、もらえる経験値に驚愕して以来、ずっと通っています。
Lv70以上のクラフターについては、同じくGC納品と、ドワーフ族の蛮族クエストをやっています。第一世界のドワーフ族って、つまり原初世界のララフェル族にあたるので、蛮族という響きには「んんん??」とはなりますが、経験値はおいしいから気にしません←
Lv70未満のクラスについては、GC納品ほぼ1本です!w
蛮族でナマズオ族もやりたいんですが、蛮族デイリークエストの受注権は1日12しかないため、どれかを止めない限りできません。漁師がLv80になってしまえば、キタリ族の蛮族クエストは(レベル上げ目的としては)やらなくてよくなるので、革細工師、錬金術師、調理師を上げるために、久々にナマズオさんのところへ通うようになると思いますw
あと、現在ギャザクラのレベル上げとしては、7の「イシュガルド復興」や、8の「ミーン工芸館」がトレンドだとは思うのですが、わたしはどっちもまるっとやってません。イシュガルド復興なんかは特に効率が高いらしく、うちのFCでもしょっちゅう復興FATE?とやらの話が飛び交っていますが、わたしはマイペースに黙々と蛮族デイリークエストなどをやっていますw
この「マイペースに黙々と」という点がポイントで、わたしは基本的にドラクエ10が中心の生活が続いているため、どうしても相対的にFF14に使える時間は短くなります。そのため、新しいことを覚えてチャレンジするよりも、昔ながらの方法でコツコツやってる方がラクという考え方もあり、わたしはその方向でコツコツとやっています。目指す方向は同じLv80であっても、そこへ向かう方法はいろいろあるということです。お時間のある方は、ぜひイシュガルド復興やミーン工芸館もどうぞ♪
ギャザクラの目的とは?
ここまでずっと、ギャザクラのレベルを上げることについて書いてきましたが、実はわたし、ドラクエ10でもそうなんですが、金策目的でというのは、納品を除いて今までほとんどやっていません。
ギャザクラの一般的な目的は、アイテムを作って(採集して)マーケットに出品し、売却益を得ることだと思うのですが、それをほとんどやっていないという…w
ですが、やっぱりレベルが低いと、CPやGPが足りなかったり、使えるアクションが少なかったり、そもそもレベルが低すぎて作りたいものを作れなかったりもするのです。それで、まずはとにかく全部をLv80まで上げてしまおうと。それから金策などを始めても遅くはないだろうと、そのように考えています。
たとえば、ドワーフ族の蛮族クエストはレベルアジャストなので、受注したクラスでないとクエストは進められないのですが、その過程で作るアイテムは、別のクラスで作っても問題ありません。Lv72の甲冑師で受注して、Lv80の彫金師で製作して、また甲冑師に戻って何食わぬ顔でクエストクリアしたっていいのです。とくにHQで納品しなければならないアイテムの場合、Lv72では少し苦しいけど、Lv80では難なく作れます。そんなチート効率のいい作り方もアリなので、やっぱレベルは80まで上げてしまった方がよさそうですね!w
※今回の記事執筆にあたっては、こちらのサイトを参考にさせていただきました♪
「【FF14】クラフターのレベル上げ方法まとめ【パッチ5.4対応】」
「【FF14】ギャザラーのレベル上げ方法まとめ【パッチ5.4対応】」
コメント