なつかしのおはララ (39) ~2017/8/21~

このページは約4分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。
過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。
掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。
仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
なつかしのおはララ
なつかしのおはララ (39) ~2017/8/21~

なつかしのおはララ (39) ~2017/8/21~

スポンサーリンク(広告)

おはララ第39回♪

39回目のおはララ写真をご紹介します♪

今回はレインキャッチャー樹林での撮影のようです。1枚目は背後から日が昇ってくる様子をイメージしたのでしょうか。前回ほどまでは暗くないものの、やっぱりもう少し上手に撮れなかったの?という思いはありますねw

なつかしのおはララ (2017/8/21) その2

なつかしのおはララ (2017/8/21) その2

これを撮影してから、すでに約5年が経過しているわけです。そもそもわたし自身がゲーム写真技術に長けているなんてことは、これっぽっちもないんですけど、それでも今なら構図表情ポーズライティング、そのあたりにもうちょっと気を使います。2017年当時は、とにかくララフェルを撮って「おはララ」したい、ということだけを原動力に、まあ手当たり次第にやっていたんでしょう。

なつかしのおはララ (2017/8/21) その3

なつかしのおはララ (2017/8/21) その3

FF14の風景を眺めていると、とても写実的だなぁと感じることが多いです。リアル世界にありそうな情景といいますか。川のせせらぎや、木々のざわめきまで、とても精巧にリアリスティックに作られています。FF14では、全てのキャラクターが完全に3Dを基調として作られていますから、写実的な風景が特にマッチしているのでしょう。

それに対してドラクエ10の風景は、2Dアニメーションの背景美術のようです。写実的というよりは絵画的です。ドラクエ10の描画にはトゥーンレンダリングという手法を使っているので、キャラクターも、まるで鳥山明先生のアニメがそのまま3Dになったような映像ですから、アニメの背景美術風の風景がマッチしているということです。

どちらもとても高度な3D技術を駆使して描画されていますが、タイプが全く異なります。どちらが良いという話ではなく、どちらも非常に美しい世界です。

なつかしのおはララ (2017/8/21) その4

なつかしのおはララ (2017/8/21) その4

この4枚目で使っているエモートは「引用」ですが、ダブルピースのバリエーションのようなポーズなので、この写真でもそういう意図で使っています。このエモートがなぜ「引用」なのか、長年ずっと謎のままだったので、ちょっとグーグル先生に尋ねてみました。

このサイトの記事は、WordPressというものを使って書いていますが、Webページを記述する際に使用するマークアップ言語「HTML」には「blockquote」というタグがありまして、それがそのまま「引用」を表しています。ということで、その「blockquote」のスタイルを使って書いてみますね。

このマーク」を指2本で表したエモートなのだそうです!w

引用元:(通常はここに引用元へのリンクを書きます)

グーグル先生が長年の疑問をまたひとつ解消してくれましたw

欧米では一般的なポーズなんですかね…
わたしはニッポンララフェルなのでわかりませんけどw

スポンサーリンク(広告)

おはララツイート♪

スポンサーリンク(広告)

次回記事はこちら♪

なつかしのおはララ (40) ~2017/8/23~
FF14のララフェルが、朝のご挨拶をするTwitterタグ #おはララ に投稿した写真をご紹介します。今回は2017年8月23日のツイート分、ドラヴァニア雲海の白亜の宮殿で撮影しました。
なつかしのおはララ

この記事へのコメント

コメント